ユーザーブログ一覧
自分のブログのRSSを読み込めるよ
水、水をくれ~!! ( ;∀;)
ウォーターサーバーの水が切れちゃいました!! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! それも明後日まで、到着しません!! さらに水曜日は時短営業のため、午前中に着けば良いですが到着しなければ、明々後日までありません。 なんということでしょう・・・。(´д⊂)‥ハゥ 震災後にウォーターサーバーの需要が増えて...
びわ湖一斉清掃2011
本日、毎年恒例の『びわ湖一斉清掃』の日でした。 今年もマンション前の不動川の清掃担当です。3年連続!!ヽ(^o^)丿 ちょっと曇っていたこともあって、直射日光を浴びることなく無事に終了しました。 川上から流れてくるのでしょう。様々なゴミが流れて着てきます。(´;ω;`) 大きなものでは工事現場にあ...
2011年07月の営業のお知らせ
2011年7月1日(金)より、以下の営業日とさせて頂きます。 今月は、セミナーで時短営業が多くあります。 5日・21日・27日・28日は、予約があれば、18:00~20:00の時間で再開できます。 ※急きょ私用のため時短営業または定休とさせて頂く場合がございます。 まずはお電話でご確認ください。 ...
やっぱり暑いのが好きなのね!
最近、『この暑さはなんじゃい!』と叫びたくなるくらい暑いですが、皆様お元気ですか?(^o^)丿 私も「暑い」「寒い」を比べたら、暑い方が断然好きです。でも、この時期にこの暑さだと思うと、この夏はどうしたものか?と思ってしまうわけです。 節電に協力しようと思ってますが、暑さにもよるぞって思ってる次第...
行政書士界のプリンスが来店♪
いつもfacebookを通じ仲良くさせて頂いている、エフォート行政書士事務所の中島巧次さんが来店してくださいました。 2年前くらいから数回、セミナーや交異業種交流会などでお顔は知っていたのですが、お互いにキッカケがなくて初めて会話をしたのが先月で、名刺交換をしたのは先々週です。(汗) 今年に入り、...
坐骨神経痛と膝痛との関係
腰痛は渋谷・かたリラックス カイロプラクティック★坐骨神経痛と膝痛との関係坐骨神経痛では膝の裏側に痛みが出る場合があります。当院では高齢者や女性に特に多くみられます。坐骨神経は、臀部、太腿の裏、ふくらはぎなど身体の後面を座骨神経が通っているため、座骨から太ももの裏、膝の裏、すねの外側、足の指と痛み...
新旧交代
デスクトップPCが新旧交代しました。ヽ(´ー`)ノバンザーイ これでノートPCを少し休ませられる。ε-(´∀`*)ホッ 旧:DELL DIMENSION 3100C(右) 新:eMachines EL1352-F22C(左) 昨年の夏以来、デスクトップの調子が悪くて、何度となくリカバリーさせよ...
facibookページのテンプレート作った!!(期待しちゃダメよ!)
素人ながらfacebookページのテンプレートを作ってみました。 出回っている無料テンプレートも試してみたのですが、tableタグの嵐というか「自分で作るの大変でしょ?自社が有料で作りますよ!」的な作りになっていて、不親切に感じました。(^^ゞ 「static HTML」というアプリが数種類あり...
第1回大津FB交流会は楽しかったぞ!!
昨日、先月のブログに書いていた大津facebook交流会を開催し、無事に終了しました。参加されました皆さま、お疲れさまでした。終了後に沢山のコメントと『いいね!』を頂き重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。 正直、この盛り上がり方は何なんでしょ?(笑) 実際にお会いするのは初めてな方でも、...
一言メッセージ(感想・口コミ・評判)
facebook内で当院の施術に関するコメントも少しずつ増えて来ました。 コメントを下さった皆様、ありがとうございます。 人と人との繋がりですから、口コミによる紹介も増えつつあります。\(^o^)/ 当院が作るチラシやホームページよりも、口コミやメッセージに優るものはありません。私が書けばウソっぽく...
第1回大津FB交流会は楽しかったぞ!!
昨日、先月のブログに書いていた大津facebook交流会を開催し、無事に終了しました。参加されました皆さま、お疲れさまでした。終了後に沢山のコメントと『いいね!』を頂き重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。 正直、この盛り上がり方は何なんでしょ?(笑) 実際にお会いするのは初めてな方でも、...
坐骨神経痛とトリガーポイント
腰痛は渋谷・かたリラックス カイロプラクティック ★坐骨神経痛とトリガーポイント坐骨神経痛というのは病名ではなく一般的には坐骨神経ラインに沿って出る痛みで原因がはっきりしない時によく使われる言葉です。レントゲンや...
オスグッド(成長痛)の予防法
昨日に引き続き、キーワード検索で多い「オスグッド」「成長痛」も当院のHPへ辿り着く人が最近多くなりました。直接に電話やメールは無いものの、子供さんの症状でお困りになっている方が多いということでしょう。 オスグッドは、10~16歳くらいの育ち盛りの子供に多いことから、成長痛と呼ばれています。痛み...
野球肘・野球肩の予防法
「野球肘」「野球肩」のキーワード検索で、当院のHPへ辿り着く人が最近多くなりました。直接に電話やメールは無いものの、子供さんの症状でお困りになっている方が多いということでしょう。 通名こそ違いますが、テニス肘・ゴルフ肘と呼ばれる病名も基本的に同じです。 肘関節・肩関節に無理な力がかかるフォー...