坐骨神経痛のツボ
- ユーザー
- katarela
- 日付
- 11年4月25日 10時57分
- 元記事URL(外部サイト)
- http://kurumi4917.seesaa.net/article/197647390.html
[本文引用]
腰痛は渋谷・かたリラックス カイロプラクティック
★坐骨神経痛のツボ
身体には361個のツボがあります。
坐骨神経痛に効くツボは、腰を中心に約15個あります。
ほぼ坐骨神経に沿ってあります。
これらのツボを、寝る前などに指圧で刺激するととても効果的です。
ツボを押しは、いきなり強い力でしないで、痛気持ちいいぐらいの強さがベストです。
●命門:
へその真裏
左右の腰骨を結んだ線が腰椎4番ですが、その少し下に盛り上がった部分(棘突起)が4番の棘突起です。
その棘突起を目安に、上へ2個目の棘突起が命門の位置です。
(このツボを基準にすると他が見つけやすくなります。)
●腎兪(じんゆ):
命門から指2本分外側
大腸兪の指3本上
腎疾患、腰痛、膀胱、生殖器に効果的
●胞肓:
仙骨の上から2つ目の穴の指4本分外側
●志室(ししつ):
腎兪からもさらに指2本外側
腰痛、胃腸炎、全身の疲労感に効果的
●大腸兪(だいちょうゆ):
腎兪から指3本分下側
ウエストラインで、背骨から左右外側に指2本分ぐらい横にある
腰痛、大腸、小腸に効果的
●帯脈:
わき腹のウエストラインのところ
生理痛、生理不順に効果的
●秩辺:
仙骨と尾椎の間から、指4本分外側
●環跳:
お尻の横で、股関節の辺り
横向きに寝て、膝を曲げた時に股関節のあたりの窪み
●風市(ふうし):
太ももの外側の中央にある
●殷門(いんもん):
お尻の下で、太腿の裏と膝を結んだ線の中心あたり
ここは、あまり力を入れすぎないように注意しましょう。
●委中(いちゅう):
膝を軽く曲げた時にでる、膝の裏の太い横じわの中央部
●丘墟(きゅうきょ):
くるぶしの手前あたり
●承山:
委中の真下
ふくらはぎに力を入れた時に出来る2つの筋肉の境目
●崑崙(こんろん):
アキレス腱の前で、外くるぶしの後ろ
●附陽(ふよう):
アキレス腱の前で、外くるぶしの指4本上
●照海(しょうかい):
足の内側で、くるぶしの指一本分下
腎疾患、花粉症、冷え性、不眠症、咽、耳に効果的
●曲泉(きょくせん):
膝の内側の窪み
膝関節、生理痛、生理不順、不妊症、精力減退に効果的
つぼを刺激する時に、テープでコメ粒を貼って刺激しても効果が得られます。
ツボと経絡図参照して下さい。 http://www.i-bio.jp/pdf/keirakuzu.pdf
東京都内の渋谷区恵比寿の整体院【渋谷・かたリラックス カイロプラクティック】整体・カイロプラクティック・腰痛・坐骨神経痛・尾骨痛はお任せ下さい。
「坐骨神経痛テクニック」や独自の技術を持つ院長が、整体やカイロプラクティックで坐骨神経痛・腰痛・尾骨痛・美容矯正・こどもバレエ・O脚・骨盤ダイエット・耳ツボダイエットなどあなたの悩みを解消します。特に腰痛・坐骨神経痛でお悩みの方は、ご相談ください。
東京都渋谷区恵比寿南1-2-10 エビスユニオンビル602
(恵比寿駅西口 1階がスターバックスのビル)
営業時間:10時~21時(昼休み1時~2時)
水曜定休日
シェアブログ320に投稿