【上田式】腰痛革命プログラムの紹介
- ユーザー
- katarela
- 日付
- 16年4月11日 17時40分
- 元記事URL(外部サイト)
- http://kurumi4917.seesaa.net/article/436526633.html
[本文引用]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆◇◇◇◇◇◆━━━━━━━━━━━━◆◇◇◇◇◇◆
本日は、【上田式】腰痛革命プログラム ~慢性腰痛・坐骨神経痛・ヘルニア・分離症・すべり症・変形症状など幅広く対応~ の紹介です。
ホームページアドレス
http://kurumi4917.wpblog.jp/2016/03/18/
◆◇◇◇◇◇◆━━━━━━━━━━━━◆◇◇◇◇◇◆
私の治療院は、カイロプラクティックのテクニック・オステオパシー・その他
のテクニックで坐骨神経痛専門に独自に編み出した矯正で、椎骨を一個
一個正常な位置に矯正し痛みを取る治療をしています。
身体の痛みを取るストレッチも指導いたしておりますが、
ストレッチ専門にこだわる治療は致しておりません。
上田康浩先生の実DVDと私が紹介しています。
自分で治せる腰痛・坐骨神経痛やその他の治療法と一緒に実践して
いただくとより効果が出ます。
本日は、自分で出来るストレッチだけで身体の痛みを改善する上田康浩先生
の紹介です。
私も昔、上田康浩先生の実践DVDを見て
勉強した事があります。
神の手を持つ治療家、上田康浩
【上田式】腰痛革命プログラム ~慢性腰痛・坐骨神経痛・ヘルニア・分離症・すべり症・変形症状など幅広く対応~
慢性腰痛・坐骨神経痛・ヘルニア・分離症・すべり症など幅広く対応!
【上田式】腰痛革命プログラム ~慢性腰痛・坐骨神経痛・ヘルニア・分離症・すべり症・変形症状など幅広く対応~
【腰痛革命プログラム】の特徴とは?
①10年間で10万人の体の痛み悩みを治療してきた、《神の手を持つ治療家》が制作したプログラム♪
②これまで数多くの方が導入され、効果が実証されています♪
③医者や薬に頼ることなく、ご自宅で実践できる内容です♪
④万が一効果が感じられない時のための、全額返金保証付き♪
⑤全ての人にうれしい豊富な12個に及ぶプレミアム特典付き♪
などが特に売りのようです。
まず最初に姿勢からくる肩こりを紹介します。
私も、腰痛・坐骨神経痛専門院として28年の経験があるカイロプラクターです。
少しでも参考になれば幸いです。
★坐骨神経痛のシビレ
坐骨神経は、腰の骨(腰椎の4番5番目の神経)と仙骨(1~3番)の前面から出てた神経が、臀部から大腿部及び下腿部、足先まで伸びる神経です。腰になんらかの異常があると、その走行上に痛みやしびれが出ます。
坐骨神経痛のしびれは
・お尻
・太腿
・ふくらはぎ
・足の裏
原因は
・椎間板ヘルニア
・変形性腰椎症
・脊椎すべり症
・脊柱管狭窄症
・脊椎腫瘍
・その他(腓骨神経麻痺、感覚異常性大腿神経痛、中足骨痛、足根管症候群など)
また、レントゲンやMRIなどの検査で異常が認められなくても、周りの筋肉や繊維輪や組織に炎症が強く起こっていれば、
痛みやしびれが出る可能性はあります。
背骨は、椎骨と呼ばれる中に空洞がある骨が、重なって出来ています。
その椎骨どうしがが、ぶつからないように椎間板(軟骨で出来ている)と呼ばれるクッションが挟まっています。
老化や激しい運動などが原因で、繊維輪が割れ、髄核が飛び出してしまうため、椎間板ヘルニアになってしまうことがあります。
髄核が繊維輪を破って飛び出してしまうと、神経などを圧迫するため、患部のしびれや、激しい痛みを引き起します。
坐骨神経痛のシビレは、神経根や繊維輪・周りの筋肉の炎症などが原因で、痛みやしびれが出る可能性があるので、早めに病院で検査してください。
重篤な問題がなければ、カイロプラクティックの施術で、しびれや痛みは改善いたします。
★しびれの種類
色々なしびれがありますが、大きく二つに分ける事が出来ます。
●運動麻痺
●知覚障害(知覚鈍麻、感覚異常)
神経は手や足へ運動を伝えるものがありますが、運動神経より感覚神経の方が圧迫に弱いために、
先に感覚異常(知覚鈍麻、異常感覚)が出現して、次に運動障害が出現します。
しびれは、その範囲によって異なり、全身や局所、足や手、などに分かれます。
全身疾患
・糖尿病
・髄鞘
局所疾患
・絞扼性神経障害
・外傷などから起こる神経障害
・脊髄・神経根障害(椎間板ヘルニア)
・腫瘍
・脳
足に限定する疾患
・腰椎椎間板ヘルニア
・腓骨神経麻痺
・感覚異常性大腿神経痛
・中足骨痛
・足根管症候群
足から上に昇る疾患
・全身性ポリニューロパチー
・脊髄疾患
・頚椎症
・後縦靭帯骨化症
・脊髄空洞症
しびれ感覚は、ビリビリ、ジンジン、ヒリヒリ、チクチクなどと、
自覚的に表現される違和感のことで、外部の刺激により感じるものもあります。
・運動麻痺
・感覚鈍麻
・感覚消失
・感覚過敏
しびれを感じる身体の感覚受容器は、神経根・脊髄・脳幹・視床を経て大脳の感覚中枢に伝えられますが、神経を圧迫する様々障害を受けると、しびれが出現します。
しびれは、病気の初期症状として現れることもあるので、その原因を突き止めることは大切です。
【腰痛革命プログラム